気が付けば20代半ば・・・
そんな着実とおっさんになりつつある私の日記です。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ついにKOF13が発表されました。
やっと、ね・・・ 本来、12でアッシュ編完結編のはずが、 キャラ総書き直しという膨大な作業で社員の離脱が多かったりなんだったりで、 結局ストーリー無し+キャラ少ないという未完成品で、完結しませんでした。 で、今回はちゃんと完結するんだろうなぁ・・・ SNKサイトにも書かれていますが、 今でこそゲーセンで女性を見かけるのは当たり前の光景です。 当時は、ゲーセンに女性が近付かない場所だったんですよねぇ。 プリクラコーナーならまだしも、格闘ゲーム機コーナーなんて男だらけでw ですが、そんな格闘ゲームに新しい客層を取り込んだのはKOFと言っても過言ではありません。 いや、マジでwww 格闘ゲーム自体は昔から人気ありましたが、どうにもキャラがむさいというか・・・ 女性受けするようなキャラでは無かったんですよね。 ですがKOF。これがまた、女性受けが良いキャラばかりで・・・ 当時KOFハマっていた方ならご存知でしょうが、 草薙京(京さま)、八神庵(いおりん)の人気は凄まじいもので、 女性のファンがもうそりゃすごい事にwww かくいう私も、KOF95で初めていおりんを使ってみて、ハマりましたw 元々、餓狼伝説が好きで、餓狼伝説チームばかり使っていたのですが、 いおりん使って衝撃を受けた訳で・・・今ではすっかり、いおりんばかり使用ですw バンドぽい学生服、中二病的な台詞、主人公の京さまのストーカー、 京さまの赤い炎と対極な青い炎、切り裂く、叫ぶ、暴走・・・ 当時はこんなすごいキャラは存在しなかったでしょう。 やっぱ森気楼氏のイラストもカッコよすぎて・・・ なんとかまた書いて頂きたいものですよ。やっぱKOFは森気楼氏じゃないと。 まぁ今はカプコンにいるんで無理でしょうけど。 ネスツ編はSNK倒産で韓国が介入やらで、完結編は散々でしたが、 オロチ編はストーリーもすごく良い記憶があります。 京さまや、いおりんが三種の神器とはね。 草薙の剣→払うもの 草薙京 八尺瓊の勾玉→封ずるもの 八神庵 八咫の鏡→護るもの 神楽ちづる てな具合に、三人で協力してオロチを封印と。よく出来たストーリーだったなぁ。 格闘ゲームというジャンルに、ここまで濃いストーリー設定を作ったのも、 SNKが初めてではないでしょうか?今でこそ普通なんですけどね。 そんないおりんは、KOF11で、アッシュ編主人公のアッシュに炎の力を奪われたわけで、 アッシュの今度の標的は京さまでしょう。wktkが止まらないw あ、でも基本ゲーセンではプレイしません。 レバーがちょっと苦手で・・・ 波動拳コマンドすらまともに入力出来ないんですよ・・・ コントローラーだったら何の問題も無いんですけど・・・ いつかゲーセンでコントローラープレイ出来るようにならないかなぁ(´・ω・`) PR |
最新記事
(06/18)
(04/28)
(04/11)
(04/07)
(03/29)
カレンダー
最新TB
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
|